台風シーズン到来!準備しておくと便利・いいものはなに?今日は防災の日です。

明日使える小話

とうとう9月になっちゃいましたね~。
本来なら夏が終わりを迎え秋が到来する時期になってきましたがまだまだ夏しか感じられません(笑)

とはいえ9月は9月ですから、9月をね満喫したいと思います。

ただね9月で忘れちゃいけないことがあるんですね、それも良くないことで…
それは台風シーズンの到来です。そうなんですよね9月、10月は台風が多い時期なんですよ~。実際に今も、日本には来ないそうですが複数の台風が発生していますからね。

なので今回は台風に備えて確認しておくことや、準備しておくと便利なものをご紹介していきます。
いざ台風が来るとなると、先に準備しておけばよかった!とか、買いに行ったのに売り切れだった。などが考えられますので、そうならないよう準備しておくのもねいいんじゃないかと思いますのでよかったらご覧ください。

事前に準備することが大切です。

月見など9月のイベントなどについてはこちら↓

台風に備えて確認・準備しておくこと

まず最初は台風が接近する前に確認しておくことになります。
これからご紹介することに関しては台風シーズンを迎えるにあたり最低限これだけでも確認しておこうね、ということになります。
最低限これらのことだけでも確認しておかないといざ台風が来た時に困ったり取り返しのつかないことや、自分だけでなく周りの人たちに多大な迷惑をかけてしまうことにもなりかねないので、これらだけでも必ず確認するようにしましょうね。

台風情報を常に確認しておく

常に最新の情報を知ることが大切ですね。

基本中の基本ですね。
これはみなさんも普段から天気予報をチェックしている方が多いでしょうから大丈夫ですよね?

ですが台風の進路や規模は常に変化します。そのため常に最新の情報を知ることが重要です。なので、もし自分の住んでいる地域に台風が接近する可能性がある場合は特に最新情報を把握するようにしましょう。同じ台風直撃でも西側なのか東側なのかで風の強さも大きく違ったりしますからね。

避難場所を確認しておく

最寄りの避難場所だけでも覚えておくようにしましょう。

これも基本ですが意外と知らない方も多いのではないでしょうか?
これも事前に知っておくことが重要です。いざ避難が必要になるような状況の場合、避難場所を確認することが困難になる可能性も高いですからね。

では最寄りの避難場所の調べる方法ですが、各市町村が発行している防災情報マップや同じく各市町村のHPなどで確認できます。他にも近所を歩いていると防災マップがお家の壁などに貼られていたりもしますので、そちらでも確認できます。
他にも地図情報サイトYahooなどでも避難場所が掲載されていたりするのでそちらで確認するのもいいでしょう。

Yahooの避難場所マップ https://crisis.yahoo.co.jp/map/

庭やベランダなどを確認しておく

こういう植木鉢などは事前に室内に入れておきましょう。

もしかするとこれが1番重要かもしれません。なぜかというと上記2つはまだ自分だけが困るだけの問題で済むかもしれませんが、これに関しては周りの方々の迷惑になる可能性が高いためです。

庭やベランダなど自宅の外を確認し、風で飛ばされそうなもの(植木鉢や物干し竿、バケツなど)があれば家の中に入れる、家に入らないものは飛ばされないように固定するようにしましょう。
要は風で飛ばされるようなものは危険なので家の中にしまうか飛ばされないように固定しましょうね。ということですね。また、もし窓が割れた時のことを考えて破片が飛び散らないように窓にガムテープを張るのも台風の規模によっては必要となることもあります。

当たり前のことかもしれませんがこういったことは台風が接近する前に必ずしなければ危険です。
もし物が飛ばされたりするとそれが原因で自宅の窓が割れたり壁を傷つけたりすることが考えられます。また、自宅だけなら自業自得なのでまだいいですが、隣の家など自宅の周りの方々に多大な迷惑をかけてしまうことも大いにありますし、もし通行人など人に当たってしまう事態になってしまったら目も当てられません。
ですので必ず確認して対処しましょう。

事前に準備しておくと便利なもの

続いては事前に準備しておくと便利なものについてです。
もし台風が直撃・近くを通過することになれば最悪の場合は避難することが必要になります。また避難までは必要なくとも電気、ガス、水道などライフラインの停止の可能性も大いにあります。他にも台風が接近した後ではスーパーやホームセンターに必要なものを購入しに行くのは危険です。それにもし行ったとしても臨時休業でお店が閉まっていたり、商品が売り切れになっていることが考えられます。

そのため必要最低限のものだけでも事前に準備しておくといいでしょう。それに準備していれば台風だけでなく他の災害(地震など)の際にも役立ちますからね。

飲料水・食料品

今は色んな非常食がありますよ~

まず最初は飲料水、食料品です。
これは基本ですね。生きるために必要なものですから。

これらは台風が接近するとなるとスーパーなどで売り切れることが多いものです。特に水は1番最初に売り切れることが多いです。そのため普段から備蓄しておくことをおすすめします。

どれくらい備蓄すればいいかというと一般的には3日分といわれています。なぜ3日分かというとライフラインの復旧や国からの援助が届くまでの時間が3日程度かかるといわれているからです。そのため3日分×家族の人数の備蓄が必要となります。

ではどのようなものを備蓄すればいいかというとこれにはいくつか方法があります。
1つは普段から日常的に使用する水やカップラーメンやレトルト食品を常に多く用意しておく方法です。この方法ですと多く用意しておいても普段から使用するものですからうまく循環しますので消費期限が切れる心配がないのがメリットです。ただ、ライフラインが停止した場合、カップラーメンやレトルト食品用のお湯や温める方法を用意しておく必要があるところがデメリットですね。

続いては備蓄用として災害用の水や非常食を用意する方法です。これらは消費期限が中には10年程度のものがあったりとかなり長く使用できるものも多いですし、非常食といえば昔は乾パンでしたが、今はおにぎりや柔らかいパンなどバラエティ豊富です。私も食べたことありますが中には普段から食べたいくらい美味しいものもありましたよ(笑) そしてこれらのメリットとして水をそのまま使用するだけだったり、そのまま食べられたりすることです。そのためライフラインが停止しても何の用意もなく食べることができます。デメリットとしては少し割高といったところでしょうか。

他にも色々な方法があるかと思いますので、自分に合った方法で備蓄するようにしましょう。

懐中電灯・ランタン

照明は必須です。

続いては懐中電灯、ランタンです。

台風が直撃すると水道、ガス、電気といったライフラインの停止が考えられます。その中でも台風の場合は停電することが特に多いです。そのため停電したときにために懐中電灯やランタンなど簡易照明を準備しておいた方がいいでしょう。
最近はスマホのライトなどで代用も可能ですが、スマホには情報の取得など他に重要な役割がありますので電源の無駄遣いはしないほうがいいです。他にもロウソクの使用も考えられますが、停電するような強風であれば風で家が揺れたりすることも考えられますので、ロウソクなど火気の使用は控えておいた方がいいでしょう。もしそれが原因で火事が起きたらそれどころではない大きな被害に発展しますので。

準備しておく懐中電灯、ランタンですが、当たり前ですが充電式ではなく乾電池などを使用する電池式がいいでしょう。停電しているのに充電は出来ませんからね(笑)
ほかにも災害用に手動で充電できるようになっているものもありますので、そちらも検討するといいでしょう。あともし電池式を購入した場合は乾電池の備蓄もお忘れなく。

救急用品

次は救急用品です。

こちらは普段から家にあるよって方も多いと思いますが、台風が接近した際は不用意に外にでたり、慌てて家の補修や飛びそうになった鉢植えを取りにいったりとケガをすることも考えられます。そのため消毒液や絆創膏、包帯などを用意しておいたほうがいいでしょう。
もし普段から用意している方も台風が接近する前に、数や使用期限を確認するようにしましょうね。

モバイルバッテリー

こちらも必須!モバイルバッテリーです。

これは特に現代では普段から必須という方も多いんじゃないでしょうか(笑)
ですが、これも台風の際は本当に必須なんですね。というのも停電したらテレビは映りませんので情報を得る方法がスマホかラジオしかありません。そんな中でラジオで情報も得るのもいいですが、ピンポイントや最新の情報を得ると考えるとスマホの方が優れています。そのためスマホの充電をするためにもモバイルバッテリーは重要になります。それに他の電化製品の充電にも使えますからね。

こちらについても普段から持っている、使用している方も台風が接近する前に充電量の確認はするようにしましょうね。

防災バッグ

続いては防災バッグ。
これは災害の際に必要なものが1つのバックにまとめられた商品になります。

必要なものを1つ1つ用意するのがめんどくさい方は是非こちらを購入しましょう(笑)
ですがそういった理由以外にも、例えばもし避難する場合もこのバッグ1つ持っていくだけで良かったり、防災の専門家が監修していたりとメリットがありますので、購入を検討する余地はあるかと思います。

また、防災バッグの種類にもよりますが中には足りないものもあったりします。ですので必ず中になにが入っているか確認し足りないものは購入するようにしましょう。

ポータブル電源

次はポータブル電源です。
これは必須ではないですがあれば非常に便利です。

キャンプが好きな方はよくご存知かと思いますが、まずポータブル電源とは何か説明すると簡単にいうとモバイルバッテリーの大容量版です。もちろん出力だったり使用できる端子も豊富だったりしますが、その認識で間違いないと思います。

これがあれば停電しても、スマホの充電はもちろんPCや充電式のランタン、扇風機まで使用することができます。なのであれば非常に便利なんですね。
ですが、キャンプなどで普段使いする方ならまだしも災害のためだけに購入するのは正直そこまでしなくても……と思います。保管する場所もありますし、なにより高価なものが多いですからね。

なので普段から使用する予定のある方以外はそこまで気にしなくてもいいでしょう。あくまであれば便利、必須ではありませんので。

※おまけ サランラップ

最後は個人的にめっちゃ便利だなと思うサランラップです。

どこの家庭にもあるもので地味なんですがこれがめっちゃ便利なんですよ~。
例えば水道が止まっても食事の際にお皿に巻けばサランラップを捨てるだけで済むので皿を洗わなくて大丈夫になりますし、何重か巻けばなかなかの強度になるので強風で何かが壊れてた時は巻けば簡単な補強になります。他にも包帯替わりにも使うことができたりと様々な用途で使うことができるんですね。
普段から使用するものですし、安価なものですのでちょっと多めに買っておいてもいいんじゃないでしょうか。

あとがき

決して油断しないことがなによりも大切ですね。

いかがだったでしょうか。
地域にもよりますがこれからの時期はどうしても台風の影響は受けてしまうことが多いですから、上記の確認は最低限していたほうがいいと思います。それだけで自分にとっても周りの人にとっても危険なことが減りますからね。

それに飲料水や食料品の備蓄や便利なものについてもお守り代わりと言ったら変ですが、あるだけで安心感といいますか台風が直撃しても不安な気持ちが少しは和らぐと思いますので、可能であれば少しでもいいので準備するのがおすすめです。

なにより今年は台風で多大な被害が出ないことを祈りましょう。

それではこのへんで…

では次回もよろしくお願いしますね~。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へにほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ雑学・豆知識ランキング日常ファッションランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました